クルマのことなら栃木県栃木市岩舟町静戸の静和自動車整備工場へ

スタッフブログ

2022年10月

2022.10.24

水蒸気発生装置😲

こんにちは🌥
今日は寒いです🥶
晴れて暑くなったりこんな風に急に雨降って寒くなってみたり体調崩しそうです😂💦
さて、先日導入してみた水蒸気発生装置。
これはカラッとしている日はなかなか水蒸気がたまりにくく、湿気の多い日はすぐにモクモクするという事を教えてもらいました( ・´ー・`)!!
今日はまさにソッコーでモクモク(^▽^)/笑
そして実際吹くとときのようにブースを動かしてもらいました🌟
こうやって水蒸気が消えていくわけですな(*'▽')
たしかにこれは埃とってくれそうな気がする~!!
アルト思います←古。

水蒸気発生装置の画像

2022.10.20

これはなんでしょう?

こんにちは🌞

とてもお久しぶりです✨
お天気が良く気持ちのいい日ですね。
さて、塗装ブースに社長が何やら長野のお知り合いの方から面白いものを借りてきました😲
モクモク。。。⛅
ミクロレベルよりよりもさらにさらにこ細かい水蒸気がもくもくもく。。
これは一体何かって?
こちらはキノコ農家さんで栽培時に使用する、水蒸気発生装置です!
ほんとに細かいから、がっつりあたってもびしょ濡れになりません(*'▽')

今回これを塗装部屋で何に使うかって??
これは、空気中に待っているとてーーーーも小さな埃やゴミにくっついて下に落としてもらうのです👯
ですので、塗装した後にゴミなどがつきにくくなる。
という事でお借りしてやってみました🌸

~結果~
たしかに少ない!!
すごいですΣ(・□・;)
早速効果えれました🎵
このあと控えている塗装待ちくんたちに活躍するかな?🌝

水蒸気発生装置
  1. ホーム
  2. スタッフブログ
  3. アーカイブ 2022年10月
PAGE
TOP